夜間瀬川緑地公園ー長野県下高井郡山ノ内町

夜間瀬川緑地公園

利用2001年8月14日 ホンダXRV750アフリカツイン
夜間瀬川の堤防道路から下りた緑地の奥に、大きな木と植え込みに囲まれた草地がありましたのでそこにテントを張りました。

夜間瀬川緑地公園

夜間瀬川緑地公園
長野県下高井郡山ノ内町大字平穏・夜間瀬
川沿いの緑地を利用した公園で、サイクリングコースやマレットゴルフ場等があります。


早朝4時46分に新潟県阿賀野市の道の駅「阿賀の里」を出て新潟市の方向へ8km程走り、国道290号線に入って新発田経由で村上市へ向かいました。 途中、チェーンのオイル給油をしていると、GT750を現役で乗っているというオジサンが話しかけてきて、しばらく旧車談義に花を咲かせました。 そのあと、国道7号線と国道113号線を経由して、国道290号線の最終目的地である村上には6時23分に到着しました。 ここで今回の旅の往路は終わり、ここからは復路になります。

国道290号線

<--- 5時59分

 国道290号線
 新潟県岩船郡関川村大字土沢

 国道113号線との交差点付近。
 あと15km位で村上市の国道17号線に到達します。


新潟市内

村上市から国道7号線を西に向けて走り、新発田市で国道460号線に入って新潟市へ行き、市街地の国道49号線を新潟港まで往復してから国道403号線で新津市へ向かいました。

<--- 9時01分
 国道49号線
 新潟市街


新津から白根を通って国道460号線を日本海の海岸線まで走ったあと、国道402号線との合流点まで引き返して、そこから国道116号線に入り、燕市から国道8号線を横切って三条市へ行きました。

11時25分に荻堀町で国道290号線との交差点に到着。 ここから国道289号線の終点まで走りに行きます。
11時38分、守門岳へのアプローチを開始しました。 道幅はそんなに狭くは無く、比較的走りやすい山道ですが、27km程走った所でゲートで通行止めとなって国道は終り、その先は舗装も無く砂利道に変わっていました。

国道289号線

<--- 12時03分

 国道289号線
 新潟県三条市塩野渕

 この少し先で国道は終わっていました。
 12時17分、終点でUターン


2001-8-14北陸

下りの途中で、次の目的地まで近道をするために国道を外れて県道8号線へ入り、山道を10km程走って12時55分に魚沼市へ向かう国道290号線へ出ました。 今回のツーリングで新しく搭載したカーナビのおかげで、不案内な土地でも道に迷うことなく楽にルートを取ることが出来ました。\(^o^)/

入広瀬村で国道290号線から国道252号線へ入り、魚沼市からは国道17号線で六日町まで行き、そこから国道253号線で十日町市を通過して15時33分に松代町までやって来ました。

松代町から国道353号線に乗り替えて津南町へ行き、ここからは国道117号線を信濃川に沿って長野方面へ走ります。

野沢温泉を通過して17時13分に飯山市に着きました。 時刻も16時近くになって来ましたのでそろそろ今日の宿泊場所を探さなくてはなりません。途中、道の駅「栄村」に立ち寄ってみましたが、あまり野宿するには適していないようなのでスルーして先へ進むことにしました。


飯山市から木島平を抜ける国道403号に入ってキャンプ地を探しながら走っていると、1時間ほどで中野市で国道292号(志賀高原道路)の入り口近くに到着しました。 近くにコンビニが有りましたので、夕食の買い出しと水の調達をしながら野宿できそうな場所を尋ねてみると、レジのお姉さんが近くの河川敷に緑地があると教えてくれました。 さっそく行ってみると広い河川敷には緑地や植え込みがあり、野宿にはもってこいの場所でした。今夜はここでキャンプをすることにします。

夜間瀬川緑地公園

テントを張っているとすこし先の空に雷雲が湧いてときどき「ゴロゴロ」と雷鳴が響いてきました。 何とか雷雲が避けて行ってくれるのを願いながら夕食を済ませ、早々と寝袋に潜り込みました。なんとか雷の直撃は避けられそうですが、おかげで月明かりも無く辺りは真暗です。

今日も天候に恵まれ、順調に走ることが出来ました。13時間と15分で477kmの走行でした。

お疲れ様デシタ。 !(^^)!



8月15日。今日で5日目、最終日です。

深夜「コーン、ココーン」という変な物音に目が覚めました。あたりりはまだ真暗です。空が晴れていれば多少の月明かりでテントの形が浮かんで見えるのですが、今は顔に手を近づけても見えないほどの真っ暗闇です。 腕時計の時刻をみるとまだ朝の3時です。しばらく耳を澄ませて音の正体を探っていたのですが、何も思い当るものが無く、いつの間にかまた寝落ちしてしまいました。(音の正体は「出来事ー怖い話」に詳しく...。)

テントを畳んで5時丁度に河川敷を出発し、国道292号線を一旦中野市内の国道403号線まで走り、そこでUターンをして反対方向の草津町へ向かいました。 白根山の麓を抜けて草津町に入り、そのまま国道292号線を走り続けて7時12分に長野原に着きました。

国道292号線

6時04分 国道292号線
 長野県下高井郡山ノ内町大字平穏
「ほたる温泉(志賀高原)」の源泉から立ち昇る噴気

国道292号線

6時26分 国道292号線
 群馬県吾妻郡中之条町大字入山
白根山と標高2172mから下るワインディングロード

白根山からの国道292号線は下りの爽快なワインディングロード(写真上)でしたが、長野原と六合村を結ぶ上りのルートは、ガイドブック等では「日本ロマンチック街道」などど宣伝されていますが、特に変わったところも無く普通の田舎の国道といった感じでした。
道の駅「六合」で休憩を取ったあと国道292号線から国道405号線に入り、20kmほどで野反湖の奥端に到着しました。ここで国道は終わり、その先は野反ダムへ降りる小道になります。

野反湖

 8時13分
 国道405号線
 群馬県吾妻郡中之条町大字入山

 国道終点より望む野反湖


2001-8-15北陸

野反湖を引き返して六合村から草津へ抜けて再び国道292号線を走り、長野原の手前で国道146号線へ入って軽井沢まで下り、県道80号線(浅間サンライン)を通って小諸市で国道18号線にでました。

小諸から国道18号線を上田市に向かって少し走ったところで県道40号線で近道をして国道152号線に入り、途中国道254号線の”落穂ひろい”をしたあと、八ヶ岳高原を通って茅野市まで行き、国道20号線を横切ってそのまま伊那市まで走って、15時に伊奈インターから中央自動車道に上がりました。

伊那インターに入ってすぐに激しい夕立に見舞われました。高速道路上では停車して雨具を付けることも出来ず、びしょぬれになりながら次のPAまで走り、そこでしばらく雨宿りをしました。

ツーリングの最後に雨に祟られるのは前回のツーリングの時と同じで、夏の夕方に、特に途中停車の出来ない高速道路を走行する時には特に注意が必要です。(^^;)

18時ちょうどに無事に家に着きました。今日は13時間と456kmでした。


TODAY
NEXT
「お泊り場所」へ戻る