煙樹海岸キャンプ場ー和歌山県日高郡美浜町

煙樹海岸キャンプ場

利用2001年4月28日 ホンダXRV750アフリカツイン
松林の中にあるキャンプサイトは全エリアフリーサイトで、キャンプ場の目の前は全長4kmにも及ぶ砂利浜になっています。(写真は借物です)

煙樹海岸キャンプ場

煙樹海岸キャンプ場
和歌山県日高郡美浜町和田1979-12
県立煙樹海岸自然公園内の煙樹ヶ浜海岸沿いにあるキャンプ場です。


6時20分に家を出発。天候は晴れでまずまずのツーリング日和です。山陽道をひた走って9時08分に竜野西ICで高速を降りました。 高速を降りてすぐに国道179号線に寄り道をして未走行区間(約3km)を走り終え、そのあと国道2号線に戻って姫路市内を通過して10時11分に第二神名道路で明石の北を通り、11時11分に神戸で国道43号線に入りました。

天王寺から国道26号線で南へ向かい、12時28分に堺から国道310号線に入りました。少し走ったあとコンビニに寄って昼食を摂ったついでに防寒具を脱いで身軽になりました。

2001-04-28近畿

河内長野から国道371号線で橋本へ向かったのですが、実は、国道371号線へ入ってすぐに天見で国道の写真を撮ろうと止まった時に立ちごけをしてしまいました。

路肩が一段低くなっていたのに気づかず、足を着いたとたんバランスを崩してしまいました。 コケたのが坂の途中で、傾斜が付いていたため自力でバイクを起こすことが出来ず、プロパンの配達をしていた人に助けを借りてようやく危機を脱出したのですが、 悲しいことにそれまでに通り掛った車やバイクはSOSを出しても一台も止まってくれませんでした...。
ハアー!! <(_ _)>

何とか危機を脱出して橋本から国道24号線で和歌山へ向かったのですが、さらに運の悪いことに、ここでカメラが故障していることが分かりました。なのでこれより前の写真は一枚も有りません。


幸い予備のカメラを持って来ていたので、気を取り直してそのまま走り続けて15時33分和歌山市内に到着。ここで道を間違えて国道42号線へ入るつもりが少し手前で曲がってしまい、予定のルートに戻るのにかなり時間を無駄にしてしまいました。15時57分にやっと国道42号線の入り口を見つけ、海沿いを紀伊半島の先端へ向けて走りました。

海南のローソンで夕食の買い出しをして、ついでに水の補給もし、煙樹海岸キャンプ場へは18時17分に着きました。 少し遅かったのでキャンプサイトは既に満杯状態です。受付に行くと係りのオジサンが特別に管理棟横の芝生にキャンプさせてくれました。 人の良さそうなオジサンはテントの設営中も横に来てあれやこれやと話しかけ、すっかり親しくなってしまいました。

煙樹海岸キャンプ場
煙樹海岸キャンプ場

管理人のオジサンの話によると、煙樹海岸キャンプ場は夏場には家族客などでにぎわう人気のファミリーキャンプ場で、海浜では地引き網が行われ、魚の水揚げされる光景が見られるそうです。 今日は立ちゴケの影響で到着時間が遅くなり、残念ながら美しい海岸を見る時間が有りませんでしたが、いつかまた紀州の美しい海岸を楽しんでみたいと思います。

煙樹ヶ浜海岸

長さ4.6キロメートルに及ぶ大松林は近畿最大の規模を誇り、その景観は煙樹海岸県立自然公園の中核となっています。この大松林は紀州初代藩主徳川頼宜公が防潮のために植林させたものだそうです。

海岸は砂浜ではなく丸い石の海岸のため「カラカラカラ…」という波の音が印象的でもあります。水深が深く潮の流れが速いため遊泳禁止となっています。(写真は借物です)


PREV
TODAY
「お泊り場所」へ戻る