2020/04/21
ロッカーアームシャフトオイル漏れ修理。
以前から懸案に成っていたロッカーアームシャフトからのオイル漏れ修理を行いました。 昨年暮れのキャブ調整のテスト走行時にかなり漏がひどくなっていたので、お出かけシーズン前までには修理をしておこうと思いつつ、 面倒な作業になりそうな気がしたのでズルズルと今日まで手付かずになっていました。
シャフトを固定しているピンを抜くために、近所のダイソーで100均のダイヤモンドカッターを買ってきました。
サービスマニュアルの指示に従いノックピンに溝を付け、ドライバーの先をあてがってハンマーでピンを叩き出します。
一本目(上)は溝が先端に近すぎてピンが抜ける前に端が欠けてしまい、削り直しました。 二本目(下)は切り込みを少し下にして無事に作業完了です。
ロッカーアームシャフトを抜き出して新しいOリングと交換しましたが、古いOリングはカチカチに硬化して断面が四角形になっていました。写真は新しいOリングです。 ゴム部品は使用と共に摩耗・劣化するので、もっと容易に交換出来るようにして欲しいところですが、30年以上前の設計はこんなもんなんですかね? ー バイク屋のあんちゃんも同意見でした。ー